〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町3-1
博多リバレインモール地下1階

092-263-0626

むし歯|中洲川端駅前エリアで歯科・歯医者をお探しの方は【廣畑歯科クリニック】まで

top > むし歯

お口にこんな違和感がありましたら、早めに受診を!

  • 歯が痛む、穴がある

  • むし歯を治療した部位が痛む

  • 食べものや飲みものがしみる

  • 詰め物や被せ物が外れてしまった

歯は治療を繰り返すほど弱く脆くなるため、むし歯になる悪循環を生み出します。
できるだけご自身の歯を残せるように、早めの受診と予防をはじめましょう。


むし歯ができるまでの流れ

むし歯菌は、食べものや飲みものに含まれている糖質が大好物です。
糖が食後に残っていると、歯垢やむし歯菌が増殖する原因になります。
また、むし歯菌は糖を分解する際に、酸を生成し歯の成分(リンやカルシウム)を溶かしていきます。
長い時間溶かされ続けると、歯に穴が開いてしまい、「むし歯」になるのです。

むし歯の初期症状は、歯の表面が白く光沢を失う・茶色くなる程度のため、痛みやしみるなどの自覚症状はありません。
自覚症状がでたころには、すでにむし歯が進行してしまっている可能性がたかく、歯を削らなくてはならなくなります。
また、むし歯治療で装着した詰め物や被せ物は経年劣化して外れる、歯との間にすき間ができると、再度むし歯になるリスクが高くなってしまうのです。
むし歯治療を繰り返すほど、ご自身の歯は削る必要がでてくるため減っていきます。
歯を守るためには、むし歯予防はもちろん、むし歯の早期発見・治療が大切です。

むし歯になる原因

食べ物や飲み物を口にした後に、食べかすが残ったままでいると「脱灰」が起こり、むし歯の引き金になります。
この脱灰とは、歯の表面からミネラル成分(リン、カルシウム)が溶けだしている状態です。
なぜ脱灰が起こるのかというと、むし歯菌は飲食物に含まれる糖を分解する際に酸を作りだして、歯が溶けやすい状態にしてしまうからです。
しかし、唾液には、溶けだしてしまったミネラル成分を補う「再石灰化」を促進する働きがあります。
健康なお口では、脱灰しても再石灰化をして歯を守ることができるのです。
だからといって、歯磨きをしなくても歯は守られる訳ではありません。
酸性に傾いている時間が長くなるほど「脱灰」が進んでしまうため、食後はすみやかに歯磨きをしましょう。

むし歯の進行と治療

C0

初期のむし歯

歯の表面からミネラル成分(リンやカルシウム)が溶けていき、歯の表面の光沢がなくなり、溝が茶色く変色することもあります。
穴はまだ開いていません。

歯を削らなくても、フッ素塗布や適切なセルフケアを行い、再石灰化を促進すれば、自然に治るのを期待できます。

C1

エナメル質までのむし歯

歯の表面の層であるエナメル質が溶けてしまった状態です。
表面に穴が開く、黒ずみができることもあります。

自覚症状:ほとんどありません。
歯科検診で初めて発見されるケースが多いです。

治療:むし歯菌に感染した部分を削り、歯の色に近い歯科用プラスチックを削った穴に詰めます。

C2

象牙質まで到達したむし歯

エナメル質のみにとどまらず、奥の層である象牙質までむし歯が感染した状態です。

自覚症状:歯の根っこにある神経までの距離が近いため、冷たいものがしみる、痛みを感じることがあります。

治療:むし歯菌に感染した部分を削り、歯科用プラスチックで詰めます。
範囲が広い場合は、金属やセラミックなどの詰め物を製作してつけます。

C3

歯髄まで到達したむし歯

象牙質を超えて、歯の根っこの神経が通っている箇所(歯髄)までむし歯が感染した状態です。
歯髄炎を起こすこともあります。

自覚症状:神経に直接刺激が伝わるため、激しい痛みを感じます。
歯髄炎になると、歯ぐきや顎が腫れることも。

治療:神経を細い針のような器具で取り除き、歯の根っこの内部を清掃した後、薬を詰めて無菌状態で閉じます。 (根管治療)
その後、土台を立てて、被せ物を装着します。
発見が遅れると、歯を抜かなくてはならない可能性もありますので、早めにご来院ください。

C4

歯の根っこしか残っていないむし歯

歯の頭の部分がむし歯により溶かされ、歯の根だけが残っている状態です。

自覚症状:歯の根っこの内部にむし歯菌が感染すると、神経は死んで痛みやしみるなどの症状がなくなります。
ただし、放置すると根っこの先に膿のかたまりができて、さまざまな悪影響を及ぼします。

治療:根管治療で歯を保存するのは、ほぼ不可能です。
抜歯後に、入れ歯やブリッジなどの人工歯を装着していきます。

むし歯は、生活習慣や食生活によりできやすい環境をつくることがあります。
定期的に歯科医院に通い、予防や早期発見・早期治療につなげることが重要です。

むし歯の初期段階は、ご自身では気が付きにくく、自覚症状があったときには、すでに進行している可能性が高い病気です。
治療を行っても、二度と元の歯に戻すことができないばかりか、再発リスクがあり歯を根本的に守ることにはなりません。
ご自身の歯を長く使用していただくためにも、むし歯の予防と早期発見を定期検診で行っています。